開催日:2023年7月4日
記事:中田 真実
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 調理師科の食材教育の一環として
初の取り組み!!
『ご飯食べ比べわくわく講座』を開講しました!!

今まで、学校の和食コースでも「ご飯の食べ比べ」をした事がなかったとのこと。
今回の講座を「学生の皆の発見の機会にしたい!」という学校の先生方の想いから始まりました。
弊社のインスタやHPをみて興味を深めてくださりお声掛けいただき、準備をはじめました!
春のイベント「ミニおにぎり」の際にお世話になりました、「株式会社オキツ」興津さまのお力をお借りして、3種のお米と学校で使用しているお米の食べ比べをしました。
・愛知県西尾産あいちのかおり
・北海道滝川産ゆめぴりか
・新潟県胎内産コシヒカリ
・埼玉県産彩のかがやき(学校でいつも使用しているお米)
食べながら感じたことをシートに記入し、お米にあうおかずやおにぎりの具などに想いをめぐらせました☆
「食材教育」興味関心を深めて味わい深めていく経験が、今後のさらなる興味関心に繋がったら嬉しいです。
私たちも一緒に学びを深めていきたいです!
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校様のブログにて当日の様子をご覧ください。 https://www.scw.ac.jp/archives/40324/


