特別授業[はじめての栄養学]原宿ベルエポック美容専門学校様
2024年10月24日、原宿ベルエポック美容専門学校 トータルビューティー科の学生さん達に、特別授業『はじめての栄養学』を行いました。
人々の「美」を叶えるための勉強をしている学生さんたちであり、いわば美のプロフェッショナル!
(お手洗いにまで、こんなポスターが!笑)
そんな学生さんたちの日常を見守る学長様が、学生たちの食事は?と気になったそうです。
人を綺麗にする素敵なお仕事。
まずは自分が綺麗でいるために、外見の美しさはもちろん、内側から綺麗になろう!という想いから、美容学校での栄養学という初の試みが生まれました。
今回は「はじめての栄養学」ということで、バランスの良い食事について講義を行いました。
食すま恒例「1日おにぎり何個食べたら太ると思いますか?」の質問に、なんと、1日1個! 2個! で太ると思っている学生さんがたくさんいました!
学びを進めていく中で、こんなお声をいただきました。
- 普段学ぶことのできない内容を授業で受けることができてすごく嬉しかったです!たくさんご飯食べたいと思います!
- 朝ごはんは時間がなくて食べられないけれど、なにか少しでも食べれるように食生活を整えていこうと思いました。
- バランスの良い食事は、ご飯の割合が多い方が良いことを初めて知りました。まずおにぎり6個生活してみようと思います。
- 今までは食べない=痩せると勘違いしていたけれど、そこから急に食べ始めると体が蓄えようとして余計に太ってしまうことを知れて良かったです。これから意識して食事を摂取しようと思います。
- 日常でしている事がどのくらいカロリーを消費しているかがわかり、意外と消費しているんだなと思いました。
食べることで健康に!そして綺麗に!を目指して、まずは、学生さんたちが「食べてみよう」となにか一つでもアクションを起こすきっかけになれたら嬉しく思います。
これこそ私たちのミッション!『食べて元気に!食すまアクション!!!』
今後の学生さん達の変化が楽しみです!