授業間連携[東京リゾート&スポーツ専門学校様]栄養学教室

授業間連携[東京リゾート&スポーツ専門学校様]栄養学教室

東京リゾート&スポーツ専門学校
スポーツITトレーナー科1年生が、スポーツビジネス科1年生に
“栄養学教室”を開催しました❗❗

スポーツITトレーナー科は、2023年度新設学科です。

授業間連携[東京リゾート&スポーツ専門学校様]栄養学教室

🌸4月🌸
【スポーツ栄養学】初回授業を学んだことを実践すると、たった1週間で体調の変化を実感❗❗

<変化の一例>

🍙睡眠の質があがった
🍙朝の目覚めがよくなった
🍙集中力があがった
🍙肌の調子がよくなった
🍙体調を崩さなくなった

🍃5月🍃
1ヶ月でさらに変化を実感❗❗❗❗

<実際の声>

🍙1人暮らしが始まって約2週間食事のバランスの事も分からず食事を食べないことも多々あり…
謎の体調不良に悩まされていました。栄養学を学ぶようになり、食事の量を増やし、バランスよく食べるようにした結果、体調不良になることも減り、身体の調子が改善されました❗❗

🍙朝ごはんを毎回とるように心がけ、野菜を出来るだけ食べるようにしたら…
睡眠の質が良くなり、集中力が上がりました❗❗

そんな変化を目の当たりにして「これは、自分たちも伝えたい❗❗」と、生徒さんが自ら動き出しました😲

授業間連携[東京リゾート&スポーツ専門学校様]栄養学教室

それから2ヶ月間、プレゼン授業の吉田先生に授業で練習させていただき、毎週毎週、学校に早く来て練習を重ね
【スポーツ栄養学】の授業がないスポーツビジネス科の担任の先生方へ

「スポーツビジネス科の1年生と2年生の方達に〝栄養学〟について伝えさせてください!」

と、生徒さんが自ら相談をしに行ったのです!

その熱い想いが学校の先生方の気持ちを動かし、スポーツ栄養学の授業がないスポーツビジネス科の1年生と2年生に向けて、スポーツITトレーナー科1年生が〝栄養学教室〟を開催することになりました。

授業間連携[東京リゾート&スポーツ専門学校様]栄養学教室

当日はリアクションの薄さを心配していましたが、結果は、大大大盛り上がり‼👏👏👏

授業間連携[東京リゾート&スポーツ専門学校様]栄養学教室
授業間連携[東京リゾート&スポーツ専門学校様]栄養学教室
授業間連携[東京リゾート&スポーツ専門学校様]栄養学教室
授業間連携[東京リゾート&スポーツ専門学校様]栄養学教室

準備や練習、本番までのたくさんの経験を通して、大きな成長と自信に繋がりました。
皆のがんばりが、熱意が、本当にすごかった・・・!🔥
伝えたい気持ちが、本当に本当に嬉しかったです。

授業間連携[東京リゾート&スポーツ専門学校様]栄養学教室

貴重な経験を一緒にさせていただきました。
聴いてくださった皆さまのこれからも楽しみですね💖

そして、伝えたい‼️学びたい‼️皆のその情熱や期待に応えられるよう、これからも生徒さんのチャレンジを応援します‼️✊✊✊

先生方には事前にプレゼンを見ていただき、たくさんの授業間連携、本当にありがとうございました。

この記事を書いた人

成長期の食事の大切さを中学生の頃に自分で感じ、東京農業大学農学部栄養学科栄養学専攻を卒業後、管理栄養士として20年。プロスポーツ選手やスポーツキッズの栄養サポート、保育園・幼稚園での食育、大手企業社員食堂のメニュー開発など、多分野にて「人」と「食」に関わらせていただいています。