8・9回目[食すまラボ]実践力アップ講座@アスリートサポートコース

[食すまラボ]実践力アップ講座@アスリートサポートコース

「食すまラボ 実践力アップ講座@アスリートサポートコース」8回目と9回目が終了しました!

今回のテーマは、「間食・補食・夜食の取り方のアドバイス」です。

栄養バランスの良い生活を心がける上で、よく取り入れるのがサプリメント!

皆さんはサプリメントがどういったものなのかを知っていますか?

今回の講座でもたくさんのお声をいただいています。

  • この栄養素は体に良いからとったほうが良い!という考えでなく、その人の食生活を知ることで何が不足していて何が必要なのか知った上で、必要な栄養素を、時にサプリメントを必要な量取ることが大事だと知れました。
  • サプリメントの分類を初めて知りました。スポーツ現場で必需品のアレもサプリメントなのか…。
  • コンビニご飯でのバランスの良い食事の目安が感覚として掴めたので、料理が苦手な方や忙しくて時間のない方などにもライフスタイルに合わせた指導ができる!
  • コンビニの商品や外食メニューの傾向も掴めたので、自身の生活の中でも気をつけようと思います。

普段何気なく口にする食品も細かく分析することで、知らなかったことがたくさん知れます。

また「これは良いものだ。」という思い込みで行動していることもあるかもしれません…。

根拠を知ると食事をもっと楽しむことができます!また楽しみながら理想の自分になれるかも!

[食すまラボ]実践力アップ講座@アスリートサポートコース
[食すまラボ]実践力アップ講座@アスリートサポートコース

この記事を書いた人

大人も子どもも食から戦う力を!
食戦力すまいる株式会社は、変化するライフステージの中で出逢えたタイミングとご縁を大切に、一人ひとりについての思いを一番に考え、伝えることの先に元気と笑顔を提供できるよう伴に歩んでいくことを基本とします。